えがおデイサービス

えがおデイサービスの特徴

見学・体験・随時受付け中です!

  • レクリエーション活動

    レクリエーション活動を通じて、利用者の方々が心から笑顔で過ごせる環境を提供し、競争心や協力する事を目的とし、コミュニケーションと笑顔あふれる日々を支えるお手伝いをしています。

  • リハビリ体操

    リハビリ体操は、利用者の方々の健康促進や機能向上を目指しています。 上肢、下肢可動域、筋力維持の目的で行い、健康的で充実した生活をサポートします。 これにより、筋力やバランス、柔軟性の向上を図り、日常生活での安全性や運動能力を高めます。

  • 趣味活動

    心地よいひとときを共有し、コミュニケーションを深め、充実した時間を過ごす場を提供します。 また、菜園など、共通の趣味を通じて、利用者同士が交流し笑顔や喜びを共有することで、コミュニティ感が生まれ、居心地の良い空間が築かれます。

1日の流れ

109:30自宅までお迎えします。送迎車到着、健康チェック
210:00朝の会、入浴、朝の体操、機能訓練
312:00昼食 口腔ケア
413:00休憩(午睡)
513:30おトイレタイム
614:00リハビリ体操
715:00おやつタイム
815:45レクリエーション
917:00送迎車出発

サービス料金について

サービス利用料金

(例 7時間以上8時間未満)利用料 自己負担額(1割の場合)

要介護1 「利用料金 6,550円」「自己負担額 655円」
要介護2 「利用料金 7,730円」「自己負担額 773円」
要介護3 「利用料金 8,960円」「自己負担額 896円」
要介護4 「利用料金 10,180円」「自己負担額 1018円」
要介護5 「利用料金 11,420円」「自己負担額 1142円」

加算料金

入浴加算 「利用料 400円」「自己負担額 40円」
中重度者ケア体制加算 「利用料 450円」「自己負担額 45円」
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) 「利用料 180円」「自己負担額 18円」
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 「実績単位数に5.9%掛けた金額」

※その他 昼食 410円 おやつ代50円
※ご不明な点は、どうぞお気軽にお訪ね下さい。昼食や入浴、レクリエーション等を楽しんでいただきます。
御利用の際は、担当ケアマネジャーに相談するか、直接、当事業所へ御連絡(来所)下さい。